かつて住んでいた家や、使っていた店舗などが空き家になり、取り壊しの費用と手間に悩んでいる人も多いのではないでしょうか。今回の記事では、空き家のリノベーション事例や注意点を詳しく解説します。この記事を参考に、空き家をリノベーションしましょう。
空き家をそのままにしておくと
現在住んでいない空き家を面倒だからといってそのままにしておくと、倒壊の恐れや、固定資産税負担の増大など、さまざまなリスクを抱えてしまうことになります。ここでは、住む予定のなくなった空き家、または住んではいるが近々出て行く物件があるという人に向けて、放置せずにリノベーションを活用する方法を3つご紹介します。
まずひとつめは、「大家になって会社や事業者に貸す」方法。
この方法の最大のメリットは、建物を建て替えず利用でき、家賃収入が入ることです。空き家が一軒家なのかマンションなのかなどによって、貸し出す形態は変わりますが、家賃収入が入れば管理維持費もまかなえます。一方で、借り手がつかない限り収入は得られないというデメリットもあるので注意が必要です。なるべく空き家を建て替えずに活かしたい、不労所得で家賃収入を得たい人なら候補に入れてみてはいかがでしょうか。
2つめは、「解体して、土地を活用する」方法です。
この方法は、建て替えではなくそのまま更地を使用するため、コインパーキングやトランクルームなどに活用できます。土地を生かす方法は初期費用は抑えられるのがメリットですが、解体費用や固定資産税が高くなる傾向にあります。それでも建て替えないと利用できないような空き家や、広い土地を持っている人にはおすすめです。
3つめは、「売却する」方法です。
この方法は活用するという点とは少し離れますが、空き家に関する心配事がなくなり、まとまったお金が入ってくるといったメリットがあります。しかし、売れない間は固定資産税を支払い続けなければなりません。売却して手放してしまうのも一つの手ですが、メリット・デメリットを理解した上で考えましょう。
そのほかにも、旅館や民宿などの宿泊施設として利用するケースがあります。空き家をそのままにしておくと、建物の劣化が進行し、固定資産税も高くなってしまうので、タイミングを見計らって処分するのではなく、活用する方向に変えて効率よく収入を得ましょう。
また、空き家を貸す・買う・改修する・解体する場合には補助金を受けられる可能性があります。詳しい補助金制度については、各自治体のホームページや窓口でチェックできますので、忘れずに確認しておきましょう。
空き家リノベーションの事例
空き家を「民泊」に
あなたは、民泊を利用したことがありますか?ホテルでは感じられない家庭的な温かさが民泊の魅力ですが、民泊の一部は空き家をリノベーションして作られています。空き家を民泊にリノベーションする場合、以前はどのように使っていたのかによって施工内容が変化しますが、キッチンやトイレ、洗面台などの水回り施設の設置が必須です。その他、内装と外装も洗練されたものに変身させることでより多くのお客様から人気を得ることができるでしょう。たとえば、副業で民泊経営をしている方も多く、収益だけでなく、毎日のように国内外を問わずたくさんの方が訪れることで新たな出会いがあることからとても人気の活用方法です。
空き家を「カフェ」に
老若男女を問わず、「カフェ巡りをすることが趣味」という方は多いですよね。とくに、古民家カフェは内装、外装共に趣があり、独特の雰囲気が人気ですが、これらの多くはかつて住居として利用されていた空き家がリノベーションされて生まれ変わった姿です。空き家をカフェにリノベーションする場合は、民泊と同じく水回り設備の設置が必須です。カフェを営む場合は、とくにキッチン設備に力を入れることをおすすめします。「ずっとカフェを経営したかった!」「おしゃれで落ち着いたカフェで働くのが夢だった」という方には、おすすめの活用方法です。
一般住宅用にリノベーション
民宿やカフェにリノベーションするのも人気ですが、もちろん一般住宅としてリノベーションするのもおすすめ。元々、住宅として利用していた空き家であれば、すでにある設備をそのまま活かすことができ、費用も節約できるでしょう。リノベーション後は自分たちで住まいとして利用してもよいですし、賃貸住宅としての利用も可能です。
さまざまな注意点を忘れずに
空き家はリノベーション次第でさまざまな使い道があるので、所有者の思うままに再利用することができます。しかし、リノベーションを施す前にいくつか注意点がありますので、それらをお伝えします。
1.補助金、減税制度が利用できる場合がある
住宅利用を想定してリノベーションをおこなう場合、政府や自治体から補助金を受け取ることができたり、所得税の控除などの減税措置を受けることが可能です。たとえば、環境問題に配慮した省エネ機能の向上や、高齢者や障がい者が安全に利用できるようなバリアフリーを意識した施工をおこなった場合に対象となることがあります。
2.リノベーション内容によっては各種届け出が必要
空き家をリノベーションして商業利用する場合は、各種届出が必要になります。たとえば、空き家を民宿やカフェにリノベーションする場合、保健所、消防庁、警視庁に届け出なくてはなりません。また、カフェ経営の場合は食品衛生責任者の資格を保持することが絶対条件となりますので、くれぐれも忘れないようにしましょう。
空き家の活用、リノベーションならプロにご相談を
補助金や減税制度に各種届出など、空き家のリノベーションは複雑な側面があるのも事実です。そんなときは、リノベーションのプロのサポートを受けましょう。弊社は、リノベーションを多数サポートしてきた経験豊富なスタッフがお客様のニーズに合わせて適切な提案とサポートいたします。ぜひ、お気軽にお問い合わせください。