お風呂の排水管は掃除の手間がかかって大変ではないでしょうか。
汚れや詰まりが発生しやすく、きれいにするには時間がかかります。
「嫌な臭いに何度も悩まされている」「いくら掃除しても汚れ・詰まりが思ったように取れない」と嘆いている方も多いでしょう。
お風呂の排水管は適切な方法で掃除すれば、しっかりと臭いや汚れ、詰まりを解消できます。
この記事ではお風呂の排水管の掃除方法や臭い・詰まりの対策などを紹介します。
快適なバスタイムを過ごしたい方は、ぜひ参考にしてください。
お風呂の排水管・排水口のつくりをおさらい
お風呂の排水管・排水口はさまざまなパーツから構成されています。
どのパーツもお風呂でのゴミや汚れを絡め取れるようにつくられています。
主なパーツは以下のとおりです。
パーツ | 役割 |
目皿 | 排水口に流れていく髪の毛やゴミなどを絡めとる役割。
古いタイプの排水口に多い。 |
受け皿 | 目皿が取りこぼした髪の毛・ゴミを絡めとる役割。
現在はフタの下にヘアキャッチャーがあることが多い。 |
排水トラップ | 受け皿の下にあり、水を排水口から排水管へ流す役割。 |
封水筒 | 受け皿の下にあり、水を排水管へ流す役割。 |
現在多くの排水口で使われているヘアキャッチャー+封水筒は、ゴミなどを簡単に絡め取ってくれるため、掃除がしやすくなっています。
しかし網目が大きく、すぐに汚れが目立ったり詰まったりするところが難点です。
お風呂の水が流れなくなる原因3選
お風呂の水が流れなくなってしまうのは、以下の3つが原因です。
1 髪の毛の詰まり
2 皮脂汚れ・石鹸カス
3 カビ・ぬめりの放置
それぞれの特徴を確認しましょう。
1.髪の毛の詰まり
髪の毛は、お風呂の汚れ・詰まりのなかでも比較的目立ちやすい原因です。
人の髪の毛は1日で50本〜100本ほど抜けると言われており、お風呂でも髪を洗う際に数十本が抜け落ちています。
抜けた髪の毛を放置しておくと、他の汚れや水と混ざり合いぬめりや悪臭の原因となります。
無理に水で流そうとすると排水管の奥のほうで詰まる恐れがあるため、こまめに取り除くようにしましょう。
2.皮脂汚れや石鹸カス
人間の皮脂や体を洗う石鹸のカスなどは、ぬめりの原因です。
皮脂汚れを放置すると、色がピンクに変色し、見た目も非常に不快です。
石鹸カスは皮脂汚れと混ざり合い、ぬめりが発生します。
石鹸のため水に溶けますが、無理に溶かそうとすると排水管や排水口周辺に水垢が付着して、掃除の手間がかかる可能性もあります。
3.カビ・ぬめりの放置
浴室は湿気が多く、温度も高くなりがちな場所です。
そのため、カビが繁殖しやすくなります。
放置すると排水管・排水口にこびりつき、取れにくくなってしまいます。
ぬめりも放置すると次第に黒く、カビになってしまうため、カビになる前に取り除く、もしくは漂白剤で除去するようにしましょう。
お風呂の排水管の髪の毛詰まりを解消する掃除方法
お風呂の排水管の髪の毛詰まりを解消する方法は手作業でとる、もしくはクリーナー洗剤を使う、のどちらかです。
●ティッシュなどで絡め取る
日常でできるお風呂の排水管掃除の秘策
●パイプクリーナーで髪の毛を溶かす
厄介な詰まりには、上記2つの方法を試してください。
ティッシュなどで絡め取る
排水口の受け皿を取り出し、ティッシュなどで直接絡まっている髪の毛を取り除きます。
髪の毛自体は比較的目立ちやすいため、すぐに取り除けます。一緒に受け皿の汚れも軽く拭き取っておくとよいでしょう。
ただし、ティッシュだけでは汚れを完全に解消できないため、次の方法も併せて行うとより良いです。
パイプクリーナーで髪の毛を溶かす
市販のパイプクリーナーは、髪の毛のほか手作業で取り除くのが難しいものや、排水管の奥に詰まっているものにも有効です。
排水口からパイプクリーナーを流し込み、30分程度放置したのちに洗い流せば汚れが落ちるため、掃除の手間がかかりません。周囲の汚れも合わせて落とせるため、定期的に使うとよいでしょう。
お風呂の排水管の皮脂汚れや石鹸カスを解消する掃除方法
皮脂汚れや石鹸カスの汚れを解消するには、洗剤の利用がおすすめです。おすすめの方法は以下の2つです。
1 浴室用の中性洗剤で洗う
2 重曹とクエン酸で洗う
掃除方法を具体的に見ていきましょう。
浴室用の中性洗剤で洗う
皮脂汚れは弱酸性のため、アルカリ性洗剤と相性がよいです。
一方で、石鹸カスはアルカリ性であり、酸性の洗剤を使うと汚れがよく落ちます。ただし、どちらもしっかり落とすには、中性洗剤が効果的です。
排水口の各パーツを取り外し、中性洗剤をつけて掃除しましょう。
使い古しの歯ブラシや綿棒など、細かな所を掃除できる道具を使うときれいに掃除できます。
汚れを落としたら各パーツをすすぎ、元に戻しましょう。
すすぎ残しは新たな汚れの元となるため、しっかりと洗い流してください。
重曹とクエン酸で洗う
中性洗剤がない場合は、重曹とクエン酸を使いましょう。
酸性のクエン酸とアルカリ性の重曹を混ぜれば、中性洗剤と同じ役割が期待できます。
重曹・クエン酸・ぬるま湯の順に振りかけて1時間程度放置するだけで汚れを落とせるため、余計な手間もかかりません。
事前にブラシやスポンジなどである程度汚れをとってから行うと、より効果的です。
ただし、大理石素材や鉄製素材など床の素材によっては変色・サビの原因になるため、注意しましょう。
お風呂の排水管の臭いや詰まりを解消する掃除方法
お風呂の排水管の臭いや詰まりは、不快なうえ簡易的な掃除では取れないため非常に厄介です。
1 パイプクリーナーで汚れを溶かす
2 ラバーカップを使う
上記2つの掃除方法を試してみましょう。
パイプクリーナーで汚れを溶かす
パイプクリーナーは髪の毛を溶かす・汚れを除去するだけでなく、詰まりにも効果的です。
詰まりは頑固なため手で掃除するのはなかなか難しいですが、パイプクリーナーを流しこめば簡単に解消できます。
髪の毛を溶かすときと同じように、排水管にパイプクリーナーを流し込み30分程度放置した後に水で洗い流しましょう。
30分以上時間が経つと、解消した詰まりが再度固まってしまうため、放置時間には注意してください。
ラバーカップを使う
排水管が完全に詰まってしまった場合は、パイプクリーナーを使っても効果がありません。
代わりに、トイレの詰まりを解消するためのラバーカップで詰まりを解消しましょう。
しっかりと圧力をかけ、一気に引き抜くのがポイントです。
ただし、ラバーカップでの詰まりの解消は日常的に使う方法ではないため、パイプクリーナーをしても詰まりが一切取れない場合に使ってください。
また、無理な引き上げは排水管を損傷する場合があるため禁物です。
お風呂の排水管掃除は、重大な汚れや詰まりが発生しないように日頃から行うのが重要です。
1 ごみ取りシートを使う
2 詰まる前にパイプクリーナーで汚れを落とす
これから紹介する排水管掃除の2つの秘策を試してみましょう。
ごみ取りシートを使う
臭いの元にもなる汚れや詰まりを防ぐには、排水管や排水口をこまめに手入れして、汚れや詰まりを発生させないのが大切です。
受け皿にごみ取りシートを設置するのは、汚れや詰まりの予防として非常に効果的です。
髪の毛を絡め取るヘアキャッチャーも併せて使うとよいでしょう。
ごみ取りシートを設置すれば、受け皿をすり抜けてしまうような小さなゴミや髪の毛などもしっかりと絡め取れます。汚れの付着も防げるため、日常の掃除も楽に行えます。
詰まる前にパイプクリーナーで汚れを落とす
パイプクリーナーは汚れ・詰まりを簡単に解消できる道具ですが、日頃の汚れ・詰まりの防止にも利用可能です。
臭い取りとしても活用可能なため、日常的に利用すれば排水管を清潔に保てます。
パイプクリーナーを汚れ・詰まりの予防で使う場合は、詰まりを除去するときよりも1回の使用量が少なくなります。
きれいな状態を維持できるように、月1回程度の定期的な使用がおすすめです。
お風呂の排水管掃除をしても臭い・汚れ・詰まりが取れない場合は?
お風呂の排水管をどれだけ掃除しても汚れがこびりついていて取れない場合や、詰まりが解消されない場合は、排水管洗浄を業者に依頼してみましょう。業者に依頼すれば排水管に加えて排水枡も洗浄してくれるため、汚れや詰まりを根本から解消し、快適にお風呂を使えます。
料金は業者ごとに異なります。サービス内容やオプション料金の有無などを総合的に判断し、自分が納得できる業者を選びましょう。
弊社では、排水管洗浄を25,000円で承っています。
追加料金・見積料・出張料などはかかりません。
以下のように他社と比べても安価で必要以上の支出は発生しません。
会社 | 料金 | 備考 |
A社 | 38,700円 | |
B社 | 30,250円 | |
C社 | 22,000円 | ※マス追加ごとに追加料金有 |
くらいす住建 | 25,000円 |
加えて、Webから申し込めば最大で68%OFFとなり、非常にお得な料金で排水管洗浄ができます。
汚れや詰まりが解消されずに困っている方はぜひ弊社にご相談ください。
まとめ
排水管の掃除方法や日頃の対策について紹介しました。
お風呂の嫌な臭い・汚れ・詰まりにはさまざまな原因があります。
原因を突き止め適切な対処をすれば、お風呂をきれいに使えます。日頃からのこまめな掃除を心がけましょう。
自力では手の施しようがなくなった場合は、業者に排水管洗浄を依頼するのも一つの手です。
弊社でも排水管洗浄サービスを受け付けていますので、汚れが気になる方はお気軽にご相談ください。
Q&A
Q:お風呂の排水管の臭い・汚れ・詰まりの原因は?
A:以下の3つが原因です。
1 髪の毛の詰まり
2 皮脂汚れ・石鹸カス
3 カビ・ぬめりの放置
Q:お風呂の排水管の臭い・汚れ・詰まりの掃除方法は?
A:髪の毛や詰まりの掃除はパイプクリーナー、皮脂汚れなどのぬめりは中性洗剤を使いましょう。
Q:日頃できるお風呂の排水管の臭い・汚れ・詰まりの防止対策は?
A:以下の3つの方法を試してみましょう。
1 ごみ取りシートを使う
2 ヘアキャッチャーを使う
3 詰まる前にパイプクリーナーで汚れを落とす